給料アップしたいSEなら必須級!転職サイトのおすすめサービス3選

【基礎】転職の知識
価値を知るという保険

遣会社みたいな今のSEは、もううんざり!

 

キャリアアップも給料アップもないし、将来を考えて転職とかした方がいいのかな。

 

でも、転職サイトが多すぎて、どうすればいいか分からないんだけど……。

 

そんなとき、とりあえず登録しておけば『損しない転職サイト』を3つご紹介します。

 

①リクナビNEXT

②doda(デューダ)エンジニアIT

③マイナビエージェントIT

 

まずはこの3つのサイトに登録することをおすすめします!

 

とはいえ、いきなり登録するのはなんだか勇気が必要なはず……。

そこで、転職サイトに登録することのメリットをお伝えしていきたいと思います。

 

転職サイトに登録する3つのメリット

 

転職サイトに登録する3つのメリットについて解説していきます!

 

その1:たくさんの優良な求人を見ることができる

転職サイトに登録すると、あなたの希望(年収や残業など)に合った企業からの求人を見ることができます。

他にも、有給消化率や出張の頻度、3年以内の社員の定着率も確認できるのは嬉しいですね。

 

その2:自分の市場価値が分かる

あなたの実績や経歴から、適正な年収を教えてくれるサービスもあります。

 

その年収より今の給料が大きく下回っているなら、優良企業にキャリアアップする大きなチャンス……!

もし転職をしないにしても、あなたの価値を正しく判断しておくに越したことはありません。

 

30代となれば、結婚などの大きなイベントを見据えて行動することも増えます

そのときの手助けとなってくれるでしょう。

 

その3:今の職場がブラック企業かどうか判断できる

普通の企業だと言ってたのに、実態はただの派遣企業だった……。

 

やりたい仕事の希望を聞くと言ってたのに、全然関係ない仕事をやらされる。

 

1年目からボーナスが出ると聞いてたのに、実際は2年目からたった5,000円くらいの手当てが出るだけ。

 

ゴマすりが上手い奴だけを評価する、偉そうなだけで無能な上司。

 

ここまで劣悪なブラック企業は少ないですが、どれか一つでも当てはまっているなら要注意です。

転職サイトにはこういったマイナス部分が全くない、クリーンで安定した企業がもちろん存在しています。

 

SEであれば専門スキルがあり、今の日本企業から引っ張りだこなのが現状。

転職サイトに登録するだけで、20社以上の企業からオファーが来るなんてこともよくあります。

 

企業を見る目を養うためにも、転職サイトの登録はおすすめです。

 

あらためて、おすすめなサイトを3つご紹介!

今回ご紹介できる転職サイトは、次の3つです。

 

①リクナビNEXT
②doda(デューダ)エンジニアIT
③マイナビエージェントIT

 

さっそく、それぞれの特徴についてご紹介していきたいと思います。

 

①リクナビNEXT

業界No.1の知名度を誇り、求人数も3つの転職サイトの中で一番です。

 

学生時代に就職活動でお世話になったことがあるのではないでしょうか。

レイアウトも綺麗で見やすく、初めて転職サイトへ登録するのも安心ですね。

 

②doda(デューダ)エンジニアIT

リクナビNEXTに次いで、転職サイトで知名度が大きいサイトです。

全体的にリクナビより管理職やハイクラス向けの求人にも力を入れている印象です。

 

通常の求人も、キャリアアップや年収アップを考える人向けのものが多く、現状よりもステップアップしたい人におすすめ」の転職サイトです。

他にも、非公開求人も多数あつかっており、当たりの求人が見つかることも少なくありません。

 

③マイナビエージェントIT

他のエージェントに比べて、全体的に中小企業からの優良求人が多いです。

どちらかと言えば、ワークライフバランスを重視したい人向けの求人が多いと言われています。

 

ガツガツとした案件に関わるのではなく、自分のペースで仕事をしたい人向けの転職サイトだと言えるでしょう。

 

3つも登録は面倒くさいよ。一番のおすすめはどこですか??

それなら、dodaエンジニアITがおすすめです。

 

dodaは転職サイトと転職エージェントの合同サービスなので、完全な初心者なら、とりあえずdodaを登録すればOKです。

 

というのも、エージェントサービスを使うとプロの転職スタッフが『無料』でついてくれるからです。

 

面倒な書類選考や面接の対策、給料面の交渉、スケジュールの調整などもすべてやってくれます。

 

これは、リクナビNEXTやマイナビエージェントITには無いサービスです。

普段から忙しい案件に対応させられるSEにとっては、とても頼もしいサービスだと言えます。

 

私が転職していたとき、会社帰りに疲れてヘロヘロで書類の作成が難しくても、エージェントが代わりにやってくれて、めちゃくちゃ助かった経験がありました。

 

将来的に転職を考える事がありそうなら、dodaがおすすめです。

 

 

こういったサイトに登録してデメリットとかありませんか?

じつは、3つほどデメリットはあります。

 

・登録したメールアドレスに、たくさんの求人情報が送られてくる。

・求人数が多いので、受けたい業界が決まっていないと時間がかかる可能性あり。

・書類選考や面接の対策を自分でしないといけない。

 

こういったデメリットがあります。

 

とはいえ、このデメリットはあるサービスを使う事で解決することができます。

 

それは、転職サイトだけではなく転職エージェントへ登録するという事です。

 

詳細は長くなってしまうので、転職エージェントの解説ページで解説しています。

 

このページの下部にリンクを設置してるので、ぜひご確認ください。

 

まとめ:とりあえず登録するなら、この転職サイト!

 

派遣社員みたいな今の待遇を終わりにしたい!

キャリアアップして収入を増やしたいんだ!

 

そんなSEにおすすめの転職サイトがこちらです。

 

①リクナビNEXT
紹介する求人数が一番多く、知名度はNo.1

 

②doda(デューダ)エンジニアIT
管理職やハイクラスを目指す人にベストは求人が多め

 

③マイナビエージェントIT
ワークライフバランス重視したい人に抜群!

 

とりあえず登録しとくだけでも、あなたの本当の市場価値がわかるので、絶対に登録しといた方が良いはず。

 

もしかしたら、違法に収入を低くされていたり、じつはブラック企業と呼ばれる職場だったことが判明したりと、

 

あなたの将来を守るためにも役に立つことでしょう。

 

いますぐに転職をしなくても、両親の病気や結婚の話などが合った時に「あぁ、20代でキャリアアップしとけばよかった!」みたいにならないためにも

 

『保険』として転職サイトに登録しておくことは、

将来の選択肢を増やすためにも重要です。

 

私の場合は、それまで興味がなかったゲームのオフ会に行くことが増えて交通費がかかるようになった時、転職してキャリアアップできたおかげでお金を気にせず遊ぶことができました

 

人生、何があるか分からないので、

保険としての転職サイト登録を強く推奨します。

 

登録は3分もかからないので、今すぐに登録しましょう!